The Soltians' Salon

gotohome

biography

1912年
10月21日
ブタペストに生まれる。
1930 ブタペスト・リストアカデミーを卒業。同校で、バルトーク、コダーイ、ドホナーニらに師事。
ブタペスト国立歌劇場でコレペティトゥーア(歌手に練習をつける仕事)を始める。
1936 ザルツブルグ音楽祭に初めて訪れる。
1937 トスカニーニの助手としてザルツブルグで、「魔笛」に参加。ステージ・リハーサルの他、本番でグロッケンシュピゲール(鉄琴)を担当。
1938
3月11日
ブダペストで「フィガロの結婚」を指揮。
1939 反ユダヤ法により、歌劇場を失職。 スイスに渡る。
1942 ジュネーブ国際コンクール・ピアノ部門で優勝。
1946 シュトゥットガルトとミュンヘンで「フィデリオ」を指揮。
バイエルン国立歌劇場音楽監督に就任。
1947 「LONDON」初レコーディング。 ベートーヴェン「クロイツェル・ソナタ」
1949 R.シュトラウス85歳の誕生日と帰郷の記念上演で、「ばらの騎士」を指揮。ドレス・リハーサルではR.シュトラウス本人を迎える。その後、ガルミッシュにR.シュトラウス宅を訪問。
9月、R.シュトラウス永眠。葬儀で「ばらの騎士」の最後の三重奏を指揮。 LPOとのコンサート・デビュー。
1950 LPOとの初レコーディング(ハイドン103番)
1951 ザルツブルグでVPOデビュー(モーツァルト「イドメオネ」)
1952 フランクフルト歌劇場・音楽監督就任。
エディンバラ音楽祭でハンブルグ国立歌劇場の「魔笛」を客演指揮。
1953 サンフランシスコ・オペラで「エレクトラ」を指揮し、アメリカデビュー。
1954 グラインドボーン音楽祭で「ドン・ジョバンニ」 ラヴィニア音楽祭でCSOデビュー。
1956 ザルツブルグで、モーツァルト生誕200年記念で「魔笛」を指揮。
1957 NPOデビュー。 VPOと「ワルキューレ」第2幕[死の予告の場面 ]、第3幕録音。
1958 「ラインの黄金」録音。
1959 「ばらの騎士」でコヴェントガーデン王立歌劇場デビュー。 LAPデビュー
1961 「モーゼとアロン」イギリス初演。
1962 「アイーダ」で初グラミー。
1969 CSO音楽監督就任。
1970 マーラー5番で、CSOと初レコーディング。
1971 コヴェントガーデンで「トリスタンとイゾルデ」を指揮し、任期終了。
CSOとヨーロッパツアー。
1972 イギリス国籍取得。大英帝国勲爵士授与。
1977 ティペット4番をCSOと世界初演。
1979
1983 バイロイトで「指輪」全曲演奏。
1984
1986 25回目のグラミー受賞。
1987 75歳の誕生日とともに「DECCA」との録音歴40周年。
1988 CSOと建国200年のオーストラリアへのツアー。
1989 「ローエングリン」で29回目のグラミー受賞。
CSOと6回目のヨーロッパツアー。
カラヤン急逝のため、ザルツブルグで「仮面舞踏会」を代役指揮。
1990 CSOとロシアツアー。
1991 CSO音楽監督最後のシーズン。「オテロ」をシカゴとニューヨークで上演。
ザルツブルグで「魔笛」上演。 ACOで初コンサート
1992 30回目のグラミー受賞。
1993 ザルツブルグ復活祭と夏の音楽祭で「ファルスタッフ」指揮。
1994 IPOとフランクフルト、シュトゥットガルト、ミュンヘンツアー。
VPOと日本ツアー。
カーネギーホールプロジェクト。
1995 国連創立50周年記念コンサート。
バルトーク没後50周年記念のバルトークコンサート。
1996 マーラー10番第1楽章をトーンハレ・オーケストラと初演奏。
サンクトペテルブルグ管弦楽団を初指揮。 「アンナ・カレーニナ」サントラ制作。
1997 9月5日金曜日、南フランスのアンティーブにて、永眠。

このページのトップへ